猫と一緒・・・まったり部屋

猫といつまでも一緒にいられるように、予防に関することをまったり書いてます。

猫用レボリューションで街のマダニ予防

猫用レボリューションで街のマダニ予防です。

もうすでに、マダニが都心に来ているのご存知ですか?

最近クローズアップ現代でマダニが街に出没して猫に感染、その猫が人を噛んで人が亡くなったと言う話が出てていました。

 

f:id:cneko:20170831220030j:plain

では、街にマダニはどうやってきたのでしょう?

それは、ハクビシンやアライグマやヒョンやタヌキなどが山から街へ運び、それを地域猫や散歩中の犬に寄生して人に感染という経路だそうです。

 

f:id:cneko:20170831220213j:plain

それを見た次の日、通勤途中の掲示板を見てびっくり、ハクビシンとアライグマに注意!?

「ここ都心だよ?」と思いながら、もうすでにここまでマダニが来てるんだと感じました。

 

マダニが怖いのは、致死率20%に至るSFTSというウィルスを持っており、SFTSのワクチンが無く効果的な治療が無い事です。

 

f:id:cneko:20170831220407j:plain

そして、猫科の動物が感染しやすいと言う事です。

動物園に飼われているチーターがマダニ噛まれて2頭亡くなったとクローズアップ現代で話していました。

猫ブームで沢山の方が猫を飼われている昨今、決して人が出はありません。

 

f:id:cneko:20170831220504j:plain

でも、このように思っていませんか?「家で飼っていて外に出さないから大丈夫」って、ところが外に出すことがありますよね。

動物病院とか、もしその中にSFTSを持った動物が居たらどうでしょう?

実は、フンや血液でも感染することがわかっています。

なので、診察室で感染しなくても待合室で感染することがあるという事です。

 

そして、山登りブームやインスタ映えするキャンプブームで自分自身がマダニを持ち込んでしまう事があります。

マダニは、噛まれても意外と気づかないという事があるからです。

 

今や感染ルートが身近になったので、いつ愛猫がマダニ噛まれるか分かりません。

 

その時に効果的なのは、予防です。

レボリューションで予防駆除することが大切です。

 それ以外に自分と家族を守る方法はありません。

f:id:cneko:20170831220620j:plain

>>最安値送料無料のレボリューションはこちら!